
日曜に心斎橋の三木楽器でスティックコントロールの練習用に台付きの安いゴムパッド買ってきました(YAMAHA製)。
とにかくヘタクソは一にも二にも振るべし、振るべし、振るべし!と丹下段平のおやっさんもいってるので(いってません)、今週月曜から毎日深夜に30〜40分ぐらい、振っています。
あ、深夜だとゴムパッドとはいえポコポコとうるさいので、このパッドの上に毛布をかぶせて叩いてます。
まずはやはりお約束のパラディドルを少々やってみる。教本に基本中の基本が書いてて、それをやってみたのですが、ダウンストロークの後、うまくスティックの位置が定まってなくて、次のタップの粒が大きくなるという問題点をみつけちゃったです。。。深夜で静かなのでポコポコの音も強弱が聞き取れるという恩恵ではあるのですが。
よし!ほかにも苦手なダブルでロールがちゃんとコントロールできるようになるぞ!(志だけは一丁前)
今日も日記書き終わったので、これからポコポコ振るべし、振るべし、振るべしっ!
ではでは(笑)
3/11もBBAでお気軽セッションの予定どぇす!
今度はKilly様好みリクエストプリィ〜ズ!!
私もおんなじヤツだよん♪
台所に置いて、煮物の合間とか手があいたときに振ってるす。
でも油を加熱してる合間にやるとかなり危険(爆)
ホントはこんな何かの合間じゃなくて、まとまった時間にやらなきゃいかんのだろなあ…。
志だけは一丁前その2。
座るイスも丸だと見分けが付かなくなるのでは(笑)。
いやいや、気張ってるというかなんというか、20代でなーんにもしてなかったツケが回ってきてるだけです(爆)
もっと早く気がついてやってりゃ今頃。。。って20代はバンドする余裕なんてなかったんで、
やっと最近こういうことが出来るようになってきたです(笑)
それはそうと、Q大会は相変わらずというか大盛況だったようですね。お疲れ様でした〜
3/11ですかー・・・自分的には3週連続セッションになるのでうれしい悲鳴なんですが(汗)
スケジュール調整してみます(つか、ヨメとの調整:笑)
>たのさま
おおっ!同じヤツですか!イェイ!
菜箸と間違ってスティックで具財かき混ぜませぬように(爆)
>マットさん
実は他の誰かにも同じようなこと言われたんですが(笑)、お尻がのるほどの大きさではなくて、手のひらサイズで〜す
今日もぽこぽこやりマース!
アコギでちょっとラテンなセッションも考えておりますので、ホットロッズ・ブラシ等もスタンバイ頂ければアリガタヤ!!!(^^)/
初めて見ました!!
私も・・たたいてみたい〜ヽ(^。^)ノ
(こういうの見るとたたきたくなる・・・・汗)
3/11,12とも家庭の都合によって家をスタートできない可能性が出てきました(爆)、
また時期が来ましたら出欠の表明させていただきます。
ちなみにホットロッズ・ブラシは手持ちにないのでそのコーナーは聴く側にまわります(爆)
>さくらさん
がんばってますか??
>えびてんさん
あるんですよぅ(笑)
楽器屋の打楽器コーナでみつけてください
って普通行かないですよね〜(笑)
「Cozy Powell Tribute Session in B.B.A」
でお会いしましょう!!(^o^)/
なんかやってみたいです。
では4月に参加の方向で!
ツーバス練習しようかなぁ(笑